直哉

昭和60年11月生まれ 埼玉県上尾市出身 かみなか農楽舎で研修後梅農家として独立 ゆるりと田舎生活を送っているなんちゃってブログです。

ブドウ狩り

2023/8/22  

狩り中 藤稔 かみなか農楽舎にて、ブドウ狩りです。毎年お世話になっていますが、ことしも沢山ブドウがなっています。上の子は果物好きですが、下の子はあまり食べないようです。一人鶏の餌やりに出かけて行きまし ...

ハナエチゼン稲刈り

2023/8/21  

島の内 ハマる 要注意 先日の台風は恵みの雨でした。新潟とかはヒドい干ばつが続いているようです。そんな中ハナエチゼンの刈り取りが始まりました。日照り続きで田んぼも乾いていると思いきや、沼の所もあります ...

土用干し

2023/8/8  

天日干し 紅サシ 完成 液漏れ 先週の猛暑が続いている中、梅の土用干しをしました。まだ、干すつもりはなかったのですが、まさかの1トン槽から梅酢が漏れているではありませんか。バルブをいじればいじるほど液 ...

日照りと恵みの雨

2023/8/7  

ハナエチゼン フィンガーライム どれくらい日照りが続いているでしょうか。3週間以上でしょうか。そんな中、昨日一瞬だけ雨が降りました。土に滲みるまではいかないものの、久しぶりに見た雨に、少し安心しました ...

朝の野菜収穫

2023/7/26  

オクラ畑 沢山採れ始めました 今日の野菜達 最近は田んぼの草刈りも終わりまして、一段落しました。次は梅畑の草刈りがどっさりと残っていますが。朝仕事に野菜の収穫が日課となってきた今日この頃です。ハウスの ...

苗木生産準備

2023/7/25  

種取り 枝垂れ梅 今年出荷予定苗木 少し前に梅苗木生産の種取りをしました。去年は全然芽が出てこなかったので、おそらく原因は種を地中深くに埋めすぎた事だと思うので、今年は浅めの所で保存したいと思います。 ...

チソ刈取り

2023/7/24  

赤チソ 刈り取り 完成 暑い日が続きます。雨マークが欲しい今日この頃です。先週は梅干し用の赤チソを収穫しました。今年は自分で、作ろうと奮闘しましたが失敗に終わりまして、結局カクさんに世話になりました。 ...

フィンガーライム

2023/7/17  

レインフォレストパール オーストラリアンブラッドライム 謎の品種 大きくなりました。 中身は薄緑 赤色 梅時期も終わりまして、ハウスで試験的に栽培しているフィンガーライムの実が大きくなってきました。2 ...

田んぼ草刈り

2023/7/12  

梅ケ原田んぼ 朝方の景色 ハナエチゼン出穂 梅時期も終わりまして、田んぼの草刈り作業が始まりました。ハナエチゼンも出穂してきました。日中は激アツなので、朝方にチョロっとずつ刈っていきます。今年もまた、 ...

梅もぎ振返り(写真)

2023/7/6  

カエル カエル2 紅映 沢山の梅 梅に乗る人 梅拾い 小学生梅もぎ体験 高校生梅もぎ体験 漬け込み風景 お手伝いさん 新平太夫ネット 紅映ネット 虹 皆々様に感謝感謝

© 2025 小林果樹園