- HOME >
- 直哉
直哉

昭和60年11月生まれ 埼玉県上尾市出身 かみなか農楽舎で研修後梅農家として独立 ゆるりと田舎生活を送っているなんちゃってブログです。
あなたの人生に農業と日ノ丸(心)と福井の梅干しをお届けするブログです。
2023/3/2
集落内紅梅 1箇所目 2箇所目 集落内の紅梅もキレイになってきました。昨日はミツバチが届いたので、園地2箇所に設置してきました。昨年はこの時まだ雪が残っていて雪かきして設置した思いがあります。今年は暖 ...
2023/3/1
だいぶ咲いてきました。 梅種 播種 だんだんと春の陽気になってきました。杉花粉か、梅花粉か分かりませんが、毎日くらっている今日この頃です。目がかゆいです。さて毎年恒例、梅の苗木作りをする為に去年埋めて ...
2023/2/27
漆喰塗り中 塗ります。 塗ります。 左側完成 完成です。 先日は神戸から奥様両親が遊びに来てくれました。そのついでにと、以前から気になっていた玄関前の漆喰塗りを手伝ってもらいました。何年か前に改装した ...
2023/2/21
枝もやし中 おき フキノトウ 剪定も終わりまして、次は剪定で落とした枝の処理をします。作業は簡単ひたすら燃やします。燃やしすぎて少し梅の木も焼けてしまいましたが。少しくらいは愛嬌ということで。フキノト ...
2023/2/20
梅の花 枝先から開花 6割〜7割開花? 土日と暖かい日が続きました。梅の花も咲き始めています。やはり今年は咲くのが早いようです。ただ不思議なことに、木によってまだあまり咲いていないものもあったり、品種 ...
2023/2/14
大きいシカ オスシカ 梅の剪定の合間に毎年狩猟もやっております。先日の雪が降ったときは、雪の上の足跡をたよりに罠を設置してみました。すると一日おきくらいに一頭ずつ捕獲できました。なかなかの大物でした。 ...
2023/2/13
西見畑 霜の降りた日 3年目苗木 先日ようやく今年の剪定が終わりました。例年よりかなり早く咲きだしていたので、少し焦りましたが無事に終わる事が出来ました。途中大雪があったり、マキタのバッテリー剪定バサ ...
2023/2/8
江戸雄飛展 以前NHKで放送された江戸雄飛君の展覧会が銀座で開催されているようです。お近くの方は是非お立ち寄り下さいませ。
2023/1/31
家の前 梅の木 洗濯物 遠くに湖 雪ダルマ 玄関前はソリ滑り場 レモン畑 日曜日も雪がふりまして、少しすると太陽が出て来てその光景はなんとも美しい。しばらく梅畑には行けませんが、写真を何枚かパシャパシ ...
2023/1/30
嶺南牧場にて 少し晴れてきました? ハウス 金曜日の夜から土曜日、日曜日にかけて雪が降りました。前回の寒波より大雪となりました。去年の2月のドカ雪よりは少ないのかなという感じです。そんな土曜日は保育園 ...
© 2025 小林果樹園