- HOME >
- 直哉
直哉

昭和60年11月生まれ 埼玉県上尾市出身 かみなか農楽舎で研修後梅農家として独立 ゆるりと田舎生活を送っているなんちゃってブログです。
あなたの人生に農業と日ノ丸(心)と福井の梅干しをお届けするブログです。
2021/6/7
飯めしあがれこにおさん 吉本興業の企画で全国に芸人さんが住んで、その地方のことを発信していくというもなのがあるらしく、若狭町にも「飯めしあがれこにおさん」が来てくれました。なかなか覚えづらい名前の方で ...
2021/6/6
タマネギ収穫 久しぶりに野菜畑に行くと玉ねぎが倒れていました。収穫時期なのでしょう。今年は少し雑草に負けてしまった部分があり、小玉のタマネギもありました。ニンニクはわりかし立派な物ができました。もう少 ...
2021/6/5
プレスマシーン 梅エキス作りにプレスマシーンが利用できるということで見てきました。梅エキス作りはまず青ウメを割ってミキサーにかけます。次にペースト状になったウメを手拭いで包んでエキスを絞りだします。そ ...
2021/6/4
選別中 まだまだ序盤戦ですが、今年もカクサンに選別を手伝ってもらいながら進んでおります。木の台に梅をあけて、傷のある梅をはじいていきます。これもまたこの辺の風物詩であります。
2021/6/3
https://news.yahoo.co.jp/articles/f716b8edefdaac1388cb24aae85d37d16eaa29a0 昨日は福井新聞の取材も来て、旬なウメのニュースとな ...
2021/6/2
剣先 選別台 選果機設置 ウメの選別台と選果機の設営をしました。今日は剣先120キロほど収穫したので、明日からキズ物の選別と、サイズ分け、箱詰めが始まります。西田地区の梅のある日常の風景となってきまし ...
2021/5/31
フィンガーライム レモンに続いて、気がつけばフィンガーライムも葉がでてきていました。中々葉が出てこなかったので枯れたのかと思いましたが大丈夫でした。トゲも一緒に出てきて、まだ若いのか柔らかいトゲでした ...
2021/5/31
お嬢もお手伝い 助っ人ウノちゃん ぽぽちゃんハウス キレイにはれました。 今日はウノちゃんが手伝いに来てくれて、ネット張りをしました。この場所は手もぎせずに、ウメを完熟自然落下させて白干し梅用に塩で漬 ...
2021/5/30
剣先梅 まだ市場出荷は始まっていませんがちょっとフライングで初収穫です。明日着で欲しいということで、少し早いですが10キロちょっと収穫してみました。新鮮な色がしていました。次は1日に収穫予定です。それ ...
2021/5/29
梅ダンボール 梅の出荷用ダンボールも到着して、いよいよ世話しなくなってきました。10キロ箱400枚と、5キロ箱50枚です。全部は使わないけど、またダンボールにハンコ押したりが始まります。楽しみの収穫な ...
© 2025 小林果樹園