- HOME >
- 直哉
直哉

昭和60年11月生まれ 埼玉県上尾市出身 かみなか農楽舎で研修後梅農家として独立 ゆるりと田舎生活を送っているなんちゃってブログです。
あなたの人生に農業と日ノ丸(心)と福井の梅干しをお届けするブログです。
2021/5/8
田植え 逆光でした 梅ヶ原の田んぼも田植えが始まりました。8条田植え機で、ちゃっちゃと植えていました。あっという間に下の段まで植え終わり、また下の田んぼに移ります。ということで、植え終わった後の水管理 ...
2021/5/7
紅映 福太夫 S〜Mサイズ? 令和3年産福井梅実の状況。暖かい日と雨も降ったせいか結構大きくなってきました。紅映は名前のとおり赤く紅がさしてきました。福太夫はまん丸でブドウのようです。やはり品種で色と ...
2021/5/6
梅ヶ原、行司 苗木2年目の畑 ゴールデンウィーク最終日雨。子供の日で今年最後に鯉のぼりをあげようと思っていましたが残念。雨上がりにお散歩。気がつけば木々の緑がかなり濃くなっていました。長い休みも終わり ...
2021/5/5
葉っぱ集め ゴールデンウィーク3日目。晴れ。今日も何処行くこともなく、家で過ごします。が今日は友達が来てくれました。新しく日除けも買って、外もより快適に過ごせます。我が子は鼻に葉っぱを入れたりワイルド ...
2021/5/4
1人ピクニック 晴れ傘 ゴールデンウィーク2日目晴れ。暴れん坊将軍達を何とかしつつ過ごします。それだけで1日が過ぎてしまいますが、今日は奥様に任せつつ私はちょっとウメ仕事を。テレビは子供番組ばかり見て ...
2021/5/3
初草刈り 草取り 強い雨が降ったりやんだり変な天気が続きます。メンテナンスした乗用草刈機に乗って一時間ほど草刈りをしてきました。雑草だけはいつも元気に育っています。コレからぼつぼつとやっていきたいと思 ...
2021/5/2
ぬか床 ゴールデンウィークも始まり、子供達も保育園が休みになり家で過ごしています。色々とやりたいこともありますが、今日は草刈機のオイル交換やらをしてひと仕事終わりという感じでした。奥様はぬか床を作ると ...
2021/5/1
ツツジ咲く 気がつけばいつの間にか家の垣のツツジが咲いていました。剪定方法を間違えたのか何故か真中だけ咲いていませんが、手前が白で奥が赤色でした。もう少しツルやら草やらを取るとキレイになると思いますが ...
2021/4/30
登頂 梅ヶ原の山の尾根にひっそりとある秋葉さん。秋葉神社が正式名称かな。入り口はちょっと分かりづらい場所にあります。集落の人も滅多に登りませんが、正月にはしめ縄をかざったりします。この前のたこ焼きの時 ...
2021/4/29
鯉のぼり 縄文太郎らへん 鳥浜のはす川に鯉のぼりがかかりました。川の上を上手に泳いでいました。この鯉のぼりは、各家庭から使わなくなった物を使っているそうで、年々傷んだりするので、寄付を募っていました。 ...
© 2025 小林果樹園