- HOME >
- 直哉
直哉

昭和60年11月生まれ 埼玉県上尾市出身 かみなか農楽舎で研修後梅農家として独立 ゆるりと田舎生活を送っているなんちゃってブログです。
あなたの人生に農業と日ノ丸(心)と福井の梅干しをお届けするブログです。
2018/1/26
今回は40~50センチ積もりました。 ピークは過ぎたようですが、一面真っ白な世界になりました。 けっこう積もりました。 もう少しまめに除雪きてほしいんだけど。 いつか、ペー買って自分で除雪したいね。 ...
2018/1/25
昨日の夜は寒かった・・・ 雪は非常に軽く、風が吹くと吹雪となり、たまに窓の隙間から入ってきたりと。 なかなかでございました。 さすがにいよいよ外作業はできなくなり、経理作業となりました。 これから一年 ...
2018/1/24
雪は5センチくらいしか積もっていないのですが、風が強いのと気温が低くて寒い・・・ 今日は上中方面に用事があったので、帰りに農家仲間の家にふらっと。 ここも築100年以上で、大規模に改装かけていました。 ...
2018/1/23
事務作業でもしようかなと思っていたのですが、 全然雪降らず、今日はちょっと晴れたりで昨日の雪も溶けてしまいました。 ので現場作業となりました。 が明日からは降るのかな?降る降る詐欺が続きます。 ホント ...
2018/1/22
東京も雪降っているようです。 福井は夕方でまだこんな程度です。5センチくらいでしょうか。 明日からは事務仕事になりそうです。 雪景色もまたきれい
2018/1/21
剪定が終わりまして、 これからしばらくは剪定で切り落とした枝の処理作業に入ります。 地味で意外と時間がかかります。 運動がてら宜しくと。 枝は基本的に焼却処理します。
2018/1/20
今年度は11月6日から始まり1月20日に無事終わることができました。 因みに去年は11月7日から始まり2月26日に終わっていました。(最後の方は梅の花満開で剪定してました。) 去年は請負剪定やらなにや ...
2018/1/19
ここ最近は春陽気であたたかな日が続いてます。 つぼみもその分膨らみました。がまだまだ一月でございます。 そして今度はまた寒波がくるようで・・・ そんなこんなで剪定も終わりがみえてきました。 一本枯れて ...
2018/1/18
今日は親方の搬出代行でパレアまで。 色々な方の作品が展示してありました。 全体像 親方作品
2018/1/17
先先日くらいのある夜のこと。 何か大きなことが起こるようです・・・ お楽しみに。 つまみはたこ焼き。 上手くできました。 賑やかな夜
© 2025 小林果樹園