- HOME >
- 直哉
直哉

昭和60年11月生まれ 埼玉県上尾市出身 かみなか農楽舎で研修後梅農家として独立 ゆるりと田舎生活を送っているなんちゃってブログです。
あなたの人生に農業と日ノ丸(心)と福井の梅干しをお届けするブログです。
2018/1/16
昨日今日と農業研修として長野県まで行ってきました。 天気も良く無事に終えることができました。 味噌蔵の見学 長野県とにかく寒い。マイナス8~10℃くらいは当たり前とか・・・ 善光寺 夕方にちょろっと寄 ...
2018/1/13
ちょうど若狭町は直撃しなかったようで。 あまり雪は降らず。梅の木も折れず助かりました。 いっとき吹雪ました。 今朝の様子。梅もパリパリに凍りました。
2018/1/13
どうも嶺北の方はスゴイ雪のようです。 こちらも非常に寒いのですが、今は雪降らずの状態です。明日の朝には少し積もるでしょうか。 そして今日はまさかの東京行きが決まったのでありました。 時は去年の4hクラ ...
2018/1/11
区の集落センターの屋根が傷んでいるということで、区長さんと二人で応急処置をしてきました。 一部被せるだけだったのでささっと終了。 また剪定作業に戻ったのでありました。 色々な仕事が舞い込んでまいります ...
2018/1/10
剪定追い込み中ですが、高接ぎしてある枝が元気にのびていました。高接ぎとは今ある梅の木に別の品種を接いで、品種を変えてしまう技です。 グイグイ成長していたので、じきに切り替わることでしょう。 こういう作 ...
2018/1/9
梅のつぼみもだんだんと大きくなってきました。 後少し剪定も残っているので、少し駆け足でラストスパートかけたいと思います。 少し早起きしたようです。 お守りも取り付けました。 今年も無事に収穫できますよ ...
2018/1/8
今日は梅の組合の地鎮祭に行ってきました。 これから加工施設が着工されます。 いよいよ本格始動といったところでしょうか。 組合の発展と工事の安全を神主さんにご祈祷してもらいました。 場所は湖が真ん前の眺 ...
2018/1/7
今日は剪定日和の良い天気でした。 若狭町では成人式が執り行われました。そんな日に私、餅つきの助っ人としてちょっくら行ってきました。 場所はレピアで、二次会としてありました。 感想を一言でいうなら、みな ...
2018/1/5
昨日、正月休みから戻りまして今日が仕事初めとなりました。 長いこと休むとなかなか体が動きません・・・ 今日はワナ設置からの新年となりました。 関東、関西と良い天気だったのですが福井はやっぱり寒いですな ...
2017/12/30
今日は屋根裏に仕掛けていた箱罠にイタチが入りまして、そんなこんなで朝5時30分くらいに物音で起こされたのでありました。 久しぶりの早起きです。 そして今日は毎年やろうやろうと思っていた家での餅つきがつ ...
© 2025 小林果樹園