- HOME >
- 直哉
直哉

昭和60年11月生まれ 埼玉県上尾市出身 かみなか農楽舎で研修後梅農家として独立 ゆるりと田舎生活を送っているなんちゃってブログです。
あなたの人生に農業と日ノ丸(心)と福井の梅干しをお届けするブログです。
2017/11/11
昨日の晩は久しぶりに大御所飲み会が開催されました。 コッペリ呼ばれて大盛り上がりしたのであります。 皆いい顔してます。 奥様、福井新聞社賞受賞。を新聞で見たそうで ケーキを買ってくれていました。 大騒 ...
2017/11/11
9日はあわら温泉にて4hクラブの北陸大会に参加してきました。 結果2位となってしまいました。無念・・・ また初心に戻って気張るとしますか。 まぁ他の県の農家さんと知り合いになれたのでよしとしましょう。 ...
2017/11/8
梅の剪定と獣害柵作業もあるのですが、なかなかこういう機会もないかと思いまして。 今日は「梅の里地域作り協議会」の皆さんと池田町に行ってきたのでありました。 当方実は池田町に行くのは初めてのことでして、 ...
2017/11/7
小春日和の暖かい日でした。 暖冬になりますと梅は不作傾向になるので、ほどほどに寒い冬を期待します。 今日も引き続き剪定作業となりました。 カクさん枝拾い 正月用の花枝出荷というものがありまして、 この ...
2017/11/6
ここ最近は獣害柵作業の毎日でしたが、 ボチボチと梅の剪定もしかけないといけないので今日から作業開始しました。 一年ぶりの作業なので、さて今年はどう切ろうかなと。 剪定はなかなか奥が深いです。 剪定前 ...
2017/11/5
賑やかだった日々もあっという間に過ぎ去り、皆それぞれの日常に戻りました。 田舎生活やることは尽きないので、皆様のまたのご来店をお待ちしております。 ふと裏庭のシイタケの原木を覗くとなんとなんと生えてき ...
2017/11/4
昨日から奥様の両親、妹夫婦がご来店いただきまして。 賑やかなうちとなりました。 母ちゃん散髪。 お金貯まるわ~と一言。 テーマはドングリだそうです。 おやっさん。 しっぽり一日獣害柵の手伝いをしてくれ ...
2017/11/3
奥様。久しぶりに野菜畑に行ったようで。 ついでに試しに里芋をひとかぶ抜いてみたそうで。 立派な里芋ができていました。 それを今晩のおでんの具に追加いたしましていただきました。 とてもおいしかったです。
2017/11/2
朝の見回りで今日はシカがかかっていたのですが、すでに息絶えていました。 場所は山の斜面なのですが、どうやら倒れて頭が下に下がったまま身動きが取れないと絶命するようです。 今回は前足と後ろ足が罠に同時に ...
2017/11/1
今日は晴れ。 だけど、プロジェクトの準備で小浜に行っていました。天気の良い日に事務仕事ってのはつらいんですけど、しょうがない。 その帰りに以前奥さんの親分の先生に頼まれまして。 先日の台風21号の強風 ...
© 2025 小林果樹園