-
-
赤チソ蒔き
2023/4/6
チソ種蒔き セルトレイにも ついでにアスパラガスも 久しぶりに雨予報が出ましたので雨降り前に梅干し用のチソ蒔きをしました。例年カクさんに丸投げしていたので、今年は初挑戦です。果たして上手くいくでしょう ...
-
-
ジャガイモ植え
2023/4/3
助っ人ウノさん。 植え付け完了 2畝完成 土曜日はジャガイモ定植をしました。助っ人ウノさんに、段取りしてもらいおんぶに抱っこで植えてもらったというのが正しい表現ですが。全部で3キロほどの芋が植わりまし ...
-
-
桜満開
2023/3/31
別所川 慈眼寺 レモン苗 レモン苗下から ココ最近は暖かい日が続いています。そのおかけで別所川沿いの桜並木も満開でキレイです。穏やかな春でございます。それから注文していたレモンの苗木も到着したので、早 ...
-
-
モモ、スモモ
2023/3/23
モモ、スモモ スモモ モモ 昨日はモモ、スモモの苗木をいらんか?ということで、農楽舎と一緒に試験場まで行ってきました。おそらく試験が終わって要らなくなったのだと思います。自分はモモ2本とスモモ2本を頂 ...
-
-
ハウス防草シート
2023/3/22
ハウス内 ハウス内に防草シートを敷きました。前々からやりたいと思っていたのですが、ようやく出来ました。今回は神戸から奥様両親が来てくれていたので、親父さんに手伝ってもらいながら作業完了です。一番奥はハ ...
-
-
レモン畑パート3
2023/3/16
造作中 上からの風景 下からの風景 3箇所目のレモン畑計画です。冬場に伐採だけは終わらしておいたので、今回は梅の株抜きと整地作業です。場所が斜面ということで、最新の注意をはらいながら慎重に行います。上 ...
-
-
レモン春作業
2023/3/15
つくしと梅の木 寒冷紗外す 支柱準備 打ち込み完了 梅の花も散りかけてきた今日この頃です。冬場に寒さ対策でかけていた寒冷紗を少し前に外しました。残念ながらも2本ほど強風によりばったりと根から倒れて折れ ...
-
-
梅の木雪害
2023/3/9
旧墓地からの景色 雪害 雪害2 花枝 最近は梅の剪定枝を片付け中です。そんな中畑を見渡すと今年の雪の重みで、枝を折られている梅の木を発見。何本か結構太いのもいってました。なかなかの重みだったのでしょう ...
-
-
焼き芋大会
2023/3/7
梅園焼き芋大会 焼き芋食べます 紅梅 恐竜の卵 日曜日は梅の里にて毎年恒例、焼き芋大会が開催されました。梅祭りも同時開催中です。晴れていましたが肌寒い日でしので、焚き火はちょうど良かったです。近くの子 ...
-
-
イチゴ狩り
2023/3/6
イチゴ狩り中 立派なイチゴ ハウス野菜 ヤギ 土曜日は農楽舎にてイチゴ狩りに行ってきました。コレからできかけてくるという感じでしたが、ポツポツと立派なイチゴがなっていました。入れ物2つ分沢山収穫させて ...