-
-
レモン開花
2022/5/24
レモン花 2年目のレモン 昨年植えたレモンも大きくなりまして、ついに開花しました。蕾がついていない木もありますが、5個以上ついているものもありました。若干葉の色が薄い感じするので、今度肥料をやりたいと ...
-
-
令和4年産青梅状況
2022/5/23
福太夫 紅映 ようやく最後の防除も終わりまして、後は田植えが終わると一段落です。その後すぐに青梅の収穫が始まります。福太夫は鈴なりになっています。青々した梅の実はぶどうのような実のつき方をしています。 ...
-
-
サツマイモ植えました
2022/5/17
総出で芋植え 梅苗も順調に育ってます 紅あづま、鳴金 無事に植わりました。 日曜日はサツマイモを植えました。どうも今年は天候のせいか芋苗が病気になったりで、苗不足らしいです。なのでホームセンターでも1 ...
-
-
ハウス補強
2022/5/14
施工前 施工後 ワイヤーに線をくくります。 今日はパイプハウスの補強です。台風前にやりたかった事です。まずは2メートルの鉄筋棒を半分に切って、ハウス横に打ち込みます。ホントは螺旋杭を打ち込むのですが、 ...
-
-
野菜苗定植
2022/5/13
定植中 定植完了 メッシュ支柱 完成 少し時間が取れたのでようやく野菜苗の定植をしました。オクラ、スナップエンドウ、ズッキーニを植えました。神戸母ちゃんも参戦してくれて、何とか終わりました。定植直後に ...
-
-
親子遠足
2022/5/11
イチゴ狩りハウス 狩り中 昨日は保育園の親子遠足でおおい町に行って来ました。今回は観光イチゴ農園でイチゴ狩りを体験してきました。農楽舎ではイチゴ狩りを経験済みですが、本格的なイチゴ狩りは初めてでした。 ...
-
-
集落田植え
2022/5/9
田植え中 集落田んぼ 田んぼに水を張り出したので、毎日カエルの大合唱を聴いてる今日この頃です。先日集落の田んぼも田植えが終わりました。品種は早生のハナエチゼンという品種です。この場所は毎年獣害がひどい ...
-
-
ドリアン種
2022/5/8
左ピーナッツ、右ドリアン ちょっと久しぶりの投稿になります。ここ最近バタバタしておりました。ゴールデンウィークは、2年ぶりくらいに埼玉の実家に帰ったのですが帰ったその日の晩に子供らが嘔吐。どうやら保育 ...
-
-
フィンガーライム開花
2022/4/29
フィンガーライム花 野菜苗色々 ポカポカ陽気が続いたおかげか、フィンガーライムが開花しました。植付2年目で花が咲きました。ピンクのツボミも沢山ついています。品種と木によってはあまりついていないものもあ ...
-
-
梅苗定植
2022/4/26
定植中 約300本 何とか梅苗定植に辿り着きました。畑を耕してからトントン拍子で段取り良くできました。今年は、梅の種を何者かに食べられたせいもあって、梅苗が約300本ほどしか作れなかったので苗作りとし ...