日ノ丸福井ウメ

猛暑

2018/7/18  

暑い... ここまで暑いとさすがの私も一日外仕事はぶっ倒れてしまうので、日中の暑い時間はなるべくさけて動くようにしています。 降りすぎも困りますが、そろそろ一雨欲しいところです。 畑の野菜もカラカラで ...

ネジリバナ

2018/7/12  

とある用で久しぶりに農楽舎に行ってきました。 下島さんがネジリバナが咲いたと紹介してくれました。 このまま放っておけば来年はもっと咲くだろうと言ってました。 しかしながら、らせん状に珍しい花。初めてみ ...

ウメ種どり

2018/7/10  

ウメの収穫終わりと、異様な暑さでなかなか体が言うことを聞きませんが・・・ 去年に引き続き、今日はウメの種どりをするために置いておいたウメを洗いました。 黒ずんでいる方が、果肉が取りやすかったです。 ま ...

携帯電話

2018/7/9  

先日からの大雨で様々な場所で甚大な被害が出ました。 何ができるというわけではないのですが、唯一すべきは毎日一生懸命過ごすことでしょうか。 そんな中、携帯電話が壊れたので、ついにスマートホンというものを ...

2018/7/4  

怒涛の収穫期間が終わり、平常運転に戻りつつあります。 約一か月間はウメのことだけで精いっぱいでしたが、周りを見渡せば季節は夏。たまに蝉の鳴き声が聞こえ始めたのと、とにかく一か月放置していた雑草の勢いが ...

戦終わる

2018/7/3  

久々の投稿となりました。 お久しブリーフという感じでございます。 今年も色々な方にお世話になり何とかケガもなく無事にウメもぎ終わることができました。 感謝。 後半ネット収穫にて。 初日、約100コンテ ...

京都市場トップセールス

2018/6/9  

先日、京都市場に訪問してきました。 去年も行かせてもらったので、今年で二回目となります。 昨年は前日飲みすぎでエライめにあったので、今年はほどほどに・・・ 競りの様子 組合のウメも認知されてきたのか、 ...

大葉食べ放題

2018/6/6  

ウメもぎもまだまだ序盤戦ですが、既にホッコリ疲れてきました。 もうすぐ剣先の収穫が終わり、紅映(べにさし)の収穫が始まり中盤戦突入です。 そんな中野菜畑は賑やかになり、花壇の大葉が食べ頃に。ただ風味、 ...

スコール

2018/6/1  

初日、二日目と梅もぎらしい天気に恵まれました。 昨日は昼間に一気に暗くなりスコールが。 「雨で良かった」・・・と生産者口々に。 ちょっと寒気が入ってきていたようで、もし雹だったらと思うとヒヤッとします ...

剣先。収穫開始

2018/5/30  

今年もとうとうこの日が来ました。 これから約一か月間の戦いがはじまります。 青ウメ。今が旬です。

© 2025 小林果樹園